新NISAの成長投資枠の誤解?積立投資枠との違いとは?

NISA
スポンサーリンク

こんにちは、スガヤです。

「新NISAの積立設定が終わったから、成長投資枠でETFや個別株投資を検討しようかな」と新NISAの仕組みを誤解していませんか?

新NISAの成長投資枠で、eMAXISSlimのオルカンやS&P500は購入できます。

自己紹介
  • 令和5年、2級FP技能士試験に合格
  • 新NISAでS&P500を積み立てる米国株派
  • 暗号資産ではイーサリアムとテゾス、シンボルに投資中

この記事では新NISAの成長投資枠について、分かりやすく解説しています。

成長投資枠を上手く使えれば、臨時収入を新NISAで有効活用できます。

積立設定に組み込めない臨時収入も、資産形成に役立てるように貯金しましょう。

新NISAの成長投資枠とつみたて投資枠の違いって何?

新NISA成長投資枠とつみたて投資枠の違いのイメージ

成長投資枠とつみたて投資枠の違いは4つ。

成長投資枠つみたて投資枠
240万円年間投資枠120万円
0~1200万円まで非課税限度額600万円~1800万円まで
上場株式・投資信託等(除外条件あり)投資対象商品長期の積立・分散投資に適した
一定の投資信託
金融庁の基準を満たした投資信託
つみたて投資とスポット投資購入方法つみたて投資のみ
出典 金融庁「NISAを知る」

成長投資枠が旧制度の一般NISAを引き継ぎ、つみたて投資枠が旧制度の積立NISAを引き継いでいます。

新NISAでは成長投資枠と積立投資枠は併用可能となっています。

新NISA「成長投資枠での2つの誤解?」

新NISA成長投資枠の誤解のイメージ

「成長投資枠はどう使えばいいんだろう?」

成長投資枠で誤解しやすい部分は2つ。

  • 「成長投資枠は最大で1200万円まで使わなくちゃいけない」は誤解
  • 「成長投資枠では個別株やETF(上場投資信託)しか投資できない」は誤解

成長投資枠は使わなくても良いし、積立投資枠と同じインデックスファンドを成長投資枠でもスポット購入できます。

【成長投資枠】併用可能なだけで使わなくてもいい。

新NISA非課税限度額は1800万円ですが、その内成長投資枠で使えるのは最大で1200万円までとなっています。

成長投資枠で非課税限度額を使った分だけ、積立投資枠の非課税限度額が少なくなります。

成長投資枠とつみたて投資枠は併用が可能なだけで、成長投資枠で1200万円使う必要はありません。

成長投資枠を全く使わなければ、つみたて投資枠だけで非課税限度額1800万円使い切ることが可能です。

成長投資枠はインデックスファンドが購入できます。

成長投資枠は一般NISAを引き継いだ制度ですが、個別株やETF(上場投資信託)だけでなくインデックスファンドも購入できます。

成長投資枠で購入できる金融商品
  • 個別株
  • ETF(上場投資信託)
  • REIT(不動産投資信託)
  • インデックスファンド

つみたて投資枠と違い購入できる金融商品の種類も多いです。

成長投資枠の有効な使い方

新NISA成長投資枠の使い方のイメージ

成長投資枠で、つみたて投資枠と同じインデックスファンドを購入する。

  • 毎月11万円以上インデックスファンドにつみたて投資する時
  • 残業が多く、手取り額が多かった時
  • 臨時収入が入った時
  • 想定していた額より、支出が少なかった時
  • 還元ポイントをポイント投資する時

つみたて投資枠の積立設定に反映できない臨時収入などは、成長投資枠でインデックスファンドをスポット購入すると良いと思います。

スガヤ
スガヤ

クレカ積立で還元されたポイントで、S&P500をスポット購入しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました